1. お名前(またはハンドルネーム)を教えて下さい。 |
林広樹(はやしひろき)です。 |
2. 生年月日と出身地を教えて下さい。 |
昭和48年(1973)6月13日生まれ、愛知県半田市。一番長く住んでいたのは茨城県北相馬郡。 |
3. 血液型・星座を教えて下さい。 |
O型のふたご座です。 |
4. 好きな音楽を教えて下さい。 |
ワリと何でも。クラシックならマーラーなど現代音楽に多少近いやつ。 |
5. 好きな映画を教えて下さい。 |
タイタニックを2回も見てしまった。 |
6. スポーツで何か好きなもの・やってみたいものがありましたら教えて下さい。 |
中学校までサッカーをやってましたが、最近は運動不足なのでムリです。 あと、来週からテレマークスキーに挑戦しようかと。 |
7. あなたの性格のどのあたりが研究者向きだと思いますか? |
アキラメが悪いところ |
8. あなたの「とっておきのコレクション」を何か一つ紹介して下さい。 |
化石も鉱物もかなーり大量に持っていますが、あまり立派なものはなし |
9. 日本国内で行ってみたい場所を一つ挙げて下さい。 |
沖縄にもう一度行きたい。そして国際通りで泡盛を飲み歩きたい。 |
10. 海外で行ってみたい場所を一つ挙げて下さい。 |
メキシコにもう一度行きたい。サイコーです。 |
11. 古海洋学の研究を開始したキッカケは? |
もともと化石が好きだった。 |
12. あなたはどういう目的で古海洋学を研究していますか? |
歴史を知ることは我々の現在そして未来の文化を確立するために必須であり、ヨロコビでもあります。海の歴史を理解することは、僕ら日本人にとっては特に重要だと思う。 |
13. 古海洋学に関連した少年時代の思い出は何かありますか? |
小学2年生のころ、川原から貝の化石を採取してすごくフシギな気持ちになった。 |
14. あなたが理系に目覚めたのは、何歳ぐらいの時ですか? |
小学生低学年の頃には既に昆虫少年だったからね。でも、高校時代はどちらかというと文系だったような! |
15. もし古海洋学を研究していなかったら、何をやっていましたか? |
普通に就職して技術者をやっていたと思う。 |
16. もし寿命が100万年あったら、どこでどんな観測をしたいですか? |
100万年分気象記録をつければ、それが世界のどこだって超一級の古海洋学的研究になると思いますが。。 たぶん飽きるから途中で止めると思う。 |
17. もしタイムマシンがあったら、どの地点のいつの時代に行きたいですか? |
北米、白亜紀。そんで詳細な記録を撮って「ジュラシックパーク4」を作る。 |
18. もし潜水艦に乗れるとしたら、どこの海域に潜って何をしたいですか? |
どこでもいいから深海で大王イカを捕まえて、イカリングにして食べる |
19. あなたの研究のキーワードは何ですか? |
浮遊性有孔虫、生層序、地域地質、古環境解析、系統分類 |
20. あなたが得意な研究手法は何ですか? |
野外地質調査。浮遊性有孔虫鑑定。プログラミングのふり。 |
21. あなたが研究対象とした地域がありましたら、一番印象に残った地域とその理由を教えて下さい。 |
栃木県塩原。1泊2日1900円の宿が(いろんな意味で)スゴかった。 |
22. あなたがもっとも興味をもっている地質年代と、その理由を教えて下さい。 |
中新世。現在の海洋循環、および日本付近の海生動物群の成立過程を歴史的に理解する鍵となる年代だから。 |
23. あなたが参加した研究航海がありましたら、印象に残った航海とその理由を教えて下さい。 |
参加したことがないです。一度応募したけど落とされました。 |
24. 研究以外の趣味がありましたら教えて下さい。 |
べらぼうに多趣味につき省略。 |
25. 現在、あなたは研究関連の書籍をおよその検討で何冊所有していますか? |
100冊は無いけど、50冊は下らない(すげーイイカゲン) |
26. あなたの研究にもっとも大きな影響を与えた本と、その著者を教えて下さい。 |
「学生版・日本古生物図鑑」(北隆社)小学校4年生の時に買ったこの図鑑が私の運命を変えた。。のかも知れない。 |
27. 研究書以外(小説など)で何かおすすめのものがありましたら紹介して下さい。 |
「知の欺瞞」(アラン・ソーカル他)、「科学革命とは何か」(都城秋穂)、「ワンダフル・ライフ」(S.J.グールド、その他この人の本は全部おすすめ)、軽めの小説は森博嗣のミステリーなど(「すべてがFになる」他) |
28. だいたい月にいくらぐらい本代(雑誌代)を使っていますか? |
平均して1万円弱 |
29. 何か最近印象に残った論文を一つ紹介して下さい。 |
浮遊性有孔虫Orbulina のRNA解析の論文(de Vargas et al., 1999)はかなりショックだった。 |
30. 今まで研究していて一番楽しかった事を教えて下さい。 |
自分のフィールドでクジラ化石を発掘している時。卒論の時と、1999年の春と、2回発見したのであった。 |
31. これまでの研究で大変だった思い出を何か一つ教えて下さい。 |
博論を書くのは徹夜の連続で大変だった。もうあんなヤッツケ仕事は二度としません。 |
32. あなたの中の優先順位で、「研究」は何の上に配置されていますか? |
「生きること」と同じ高さ(ほんとうか) |
33. 1日あたりのおよその研究時間を教えて下さい。 |
平均して7、8時間くらい。ただしアルバイトの日を除く。 |
34. 年に何回くらい、研究のために徹夜をしますか? |
もう、しょっちゅう。 |
35. 研究をするうえで、あなたがこだわりを持って使っている道具を何か一つ紹介して下さい。 |
有孔虫化石を拾う筆。とにかく細いものでないと作業効率が悪い。 |
36. あなたは夜型人間ですか?それとも昼型人間ですか? |
夜型です。昼間はサボりがち。 |
37. 留学するとしたら、どの国・地域に行きたいですか? |
イギリスが良いです。自然史への国民的な理解が深いし、浮遊性有孔虫についても割とアクティブ。 |
38. 学生時代の得意な科目と苦手な科目を教えて下さい。 |
得意な科目:体育(サッカーでした。私が所属したチームは完全無敗) 苦手な科目:物理(高校時代に物理を選択してなかったし。。) |
39. 学生時代に、今の専門分野と関連したアルバイトをしたことがありますか? |
地質調査アルバイトは非常にしばしば。あと、コア鑑定や化石抽出など。 |
40. 学生時代に取った講義で一番面白かったものを教えて下さい。 |
体育(サッカー)。講義一般、かなりサボりがちだった。 |
41. 学生時代に落とした単位で、一番惜しかったものを教えて下さい。 |
物理化学は何とか浮いたけど、物理は落ちた。 |
42. あなたに一番感銘を与えた先生(幼稚園〜大学、塾、少年野球コーチまで全て含む)はどんな方でしたか?紹介して下さい。 |
代々木ゼミナールの西谷昇二講師。僅か2日間の講義だったが、マジで感動してしまった。 |
43. 所属学会を教えて下さい。 |
日本地質学会、日本古生物学会、進化学研究会。 |
44. 学会発表は口頭発表とポスターセッションとどちらが好きですか? |
口頭発表の方が準備がラクで好きです。 |
45. 特に印象に残った・楽しかった学会は何ですか? |
メキシコでのRCP7。初めての国際学会だったし。 |
46. 学会での失敗談がありましたら教えて下さい。 |
細かい失敗はいくらでもあるけど、2001年1月の古生物学会は、博論審査会の僅か数日前であり、ほとんど準備ができなくてかなり恥ずかしかった。 |
47. 学会で訪ねた国・都市でもっとも印象に残った所はどこですか? |
メキシコシティー。学生数10万人超の大学、人口2000万人以上の世界最大の都市、何もかも型破り。 |
48. あなたが聴講してもっとも印象に残った学会講演を教えて下さい。 |
いつもあまりマジメに聞いていません。ごめんなさい。 |
49. あなたがこれまで出版した論文を何か一つ紹介して下さい。 |
一関の論文とか(地質学雑誌、1999, vol. 105, no.7)。自分が組織した最初の共同研究だったし、勉強になった。 |
50. あなたが最近特に注目している学術雑誌は何ですか? |
Paleobiology。もう、個人購読したいぐらい(金ないけど)。 |
51. 論文1本あたりどのくらいの執筆時間をかけていますか? |
数カ月はかかっています。途中寝かして考え直す時間がどうしても必要。 |
52. 正直な話、論文のリジェクトは何回ありましたか? |
2回。ぐすん。 |
53. 論文執筆での失敗談がありましたら教えて下さい。 |
はじめての論文(島本ほか、地質学雑誌、1998, vol. 104, no.5)。p.298の地質図で、ハッチがけに使ったスクリーントーンが一部剥がれて、図の上の方にくっついちゃっている! |
54. 論文の締切直前!そんな時のお食事は何ですか? |
そんな時にはドリンク剤しか飲みません。 |
55. インターネットはいつから使い始めましたか? |
1993年の夏から。当時はSunのワークステーションで、mailコマンドで電子メールを書いていた。もちろんOSはUNIX。 |
56. ホームページを持っていますか?持っていましたらURLを教えて下さい。 |
http://amber.dges.tohoku.ac.jp/~rin/ |
57. あなたが良く閲覧するホームページのURLを教えて下さい。 |
新聞社のサイトが一番多いです。 |
58. あなたはズバリMac派ですか?Windows派ですか? |
どちらでもない |
59. およその検討で、1日どれくらいパソコンに向かっていますか? |
5時間ぐらい。 |
60. 古海洋学者の使命は何だと思いますか? |
地球環境の深遠な歴史的背景について啓蒙し、現在そして将来の人類文化のありように指針を示すこと。 |
61. 国立大学・国立研究機関の独立行政法人化について何かコメントをお願いします。 |
人材や研究資金の流動化についてはそれなりに評価したい。ただ、中・長期的な政策に反映できる研究のために、キャピタリズムに縛られない公務員研究員の研究機関は残しておくべきだと思う。 |
62. あなたはOD21への参加を予定していますか? |
積極的に関わりたいと思っています。 |
63. 最新鋭海洋掘削船「ちきゅう」に搭載したいものを何か一つ挙げて下さい。 |
「モスバーガーちきゅう店」 これさえあれば私はどこでも幸せ |
64. 最新鋭海洋掘削船「ちきゅう」でどこでも好きな所を掘削できるとしたら、どこを掘削したいですか? |
中央海嶺ですか。やっぱりマントルを手にとって眺めたい。 |
65. 最新鋭海洋掘削船「ちきゅう」を改名できるとしたら、どんな名前がいいですか? |
「闘魂イノキ丸」 |
66. エルニーニョの中長期予報はいつごろまでに実現すると思いますか? |
ここ数年のうち。 |
67. 自然科学の中で今後もっとも注目される分野は何だと思いますか? |
地球物理学。大気・海洋・地殻内物質を含めた全球シミュレーション。古海洋学も大いに貢献できると思う。 |
68. 古海洋学分野でもっとも深刻な課題は何だと思いますか? |
ポスト不足!ぐすん。 |
69. 何か「とても斬新だが実現にはまだほど遠い」ような研究上のアイデアがありましたら、コッソリ教えて下さい。 |
深さ2000m, 長さ100kmのジオスライサーを開発して南海トラフの堆積物を切り出せば、付加体の構造がカンペキにわかるぞ!あとはその超巨大ジオスライサーを開発するだけだ!(ぉぃ |
70. いま一番アツい研究テーマは何だと思いますか? |
古海洋学分野なら、LPTMとか白亜紀のOEMとかですかね。 |
71. 地球温暖化を防ぐためにはどうしたらよいと思いますか? |
今は地中の炭化水素(過去に陸上植物や海洋プランクトンが固定した二酸化炭素)を猛烈な勢いで大気に還元しているわけだけど、これの逆作用はやはり植物の1次生産を増やすのが良いのでは。それこそ氷河が発達した石炭紀ぐらいハデに。・・どうにかして、地球上の森林保全を考えていきたいものです。 あと、やっぱり省エネです。少々暑くても寒くてもガマンしろと。 |
72. 地球環境保全のためにあなたが普段心がけている事がありましたら教えて下さい。 |
電気やストーブをマメに消しています(ち、小さい。。) |
73. 地球温暖化で海水準が上昇したらどうしたら良いと思いますか? |
どうしよう。。国土のほとんどが三角州なバングラデッシュとか、小さな島とか、住んでいる方々は脱出するしかないような。。 やっぱり温暖化を最小限に食い止める事をまず考えましょう。 |
74. あなたの研究生活に強烈な影響を与えた先輩古海洋学者は何人いますか?(よろしければお名前も) |
名前はここには挙げませんがたくさんいます。 |
75. あなたが強烈な影響を与えてしまった後輩古海洋学者は何人いますか? |
たぶん誰もいません。こればかりは後輩に直接聞いてみないとわからない。 |
76. あなたが一番注目している古海洋学者は誰ですか? |
MillerとかKennettとか、中新世の有孔虫屋としては注目せざるを得ません。 |
77. 古海洋学分野以外では、どんな分野の友人が多いですか? |
アマチュア無線関連。つまり工学畑の人。 |
78. 恋人、連れ合い、もしくは好きな人は理系ですか?文系ですか? |
つーか理系以外の人と知り合う機会は皆無です(涙) |
79. あなたの家族は、あなたの研究についてどう言っていますか? |
応援してくれていますが、絶対にわかっていません。 |
80. あなたの目の前にイクチオサウルスがいます。何か声を掛けて下さい。 |
「オマエは既にextinctionしている」 |
81. あなたがもっとも好きな古生物は何ですか? |
ここで有孔虫と答えなければ石が飛んでくるのでしょうか? |
82. もし海洋プランクトンに生まれ変わるとしたら、どんなタクサがいいですか? |
Orbulina universa 少なくとも浮遊性有孔虫では最強 |
83. あなたがいままで食べた中で一番美味しかった海洋生物(または食べてみたい海洋生物)は何ですか? |
フカヒレの姿煮!中国の人は偉大だ。 |
84. これから何か新種の生物・化合物を発見したら、どんな名前をつけますか? |
まず自分の師匠に献名する(ただし師匠はあまり気がすすまないらしい!)。 |
85. 元素(またはその安定同位体)の中で、あなたがもっとも思い入れのあるものは何ですか? |
Br(臭素)。高校時代の化学部で臭化カリウムから単離を試み、部屋中に拡散して大騒ぎになった。 |
86. 飼ってみたい(もしくは飼っている)海洋生物は何ですか? |
浮遊性有孔虫です。まだ継代飼育には誰も成功していないし。 |
87. 歴史上の科学者で、あなたが会って話してみたい人は誰ですか?そして何を話したいですか? |
ダーウィン。この人にもし集団遺伝学の知識があったら、一人で総合学説まで至っていたかも知れない。 |
88. 一億円お金があったらまず何を買いますか? |
自分の研究所を作る。 |
89. これから1カ月休暇が取れたら何をしますか? |
研究していると思う。 |
90. もしあなたの寿命が10万年あったら、次の氷河期をどう過ごしたいですか? |
南半球で普通に暮らす。 |
91. 太平洋をイカダで漂流して横断するとしたら、何をイカダに積み込みますか? |
醤油とワサビ。 |
92. 旅行に行くなら、列車と船と飛行機のどれに乗って行きたいですか? |
私は列車マニアなのですが。船旅もぜひ一度してみたいです。 |
93. 理想の研究者像を語って下さい。 |
全方位的な教養を持ち、しかし何か一つ特別に秀でたスペシャリティーを持ち、さらに社会人としても完成している研究者。 |
94. あなたの夢を教えて下さい。 |
研究者としてメシを食う事。 |
95. 研究に対する信念(座右の銘)があれば教えて下さい。 |
常に自分を厳しく律し、研究生活上の条件に関わらず高いモチベーションを維持すること。 |
96. あなたがこれからもっとも勉強したい分野は何ですか? |
物理と数学を高校時代からやり直したい。 |
97. 研究をしていて、もっとも楽しい瞬間はどんな時ですか? |
有孔虫を同定している時に、重要な指標種が見つかった瞬間。 |
98. 古海洋学の面白さは何だと思いますか? |
とても興味深い、かつ誰もやっていないようなテーマが、身近にカンタンに見つかること。そしてそれが我々の未来に関わる重要な問題に発展しうること。 |
99. これから古海洋学分野に進む学生になにか一言お願いします。 |
歓迎します。職業研究者になるのは大変ですが、ゆるぎない信念を持って頑張りましょう。 |
100. 最後に、なにか一言お願いします。 |
誰だこんなヒマな企画を作ったヤツは。。。(ばしっ |
COPYRIGHT 2002 Hiroki Hayashi ALL RIGHTS RESERVED.